PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。
久しぶりに
マオカラーのスーツを着た、
パパである。
きょうは、訳書「ソクラテスの弁明 関西弁訳」がなんと
トウキョウの雑学倶楽部なる組織から
名誉ある「日本雑学倶楽部 出版賞」という賞をいただき、
その授賞式におよばれ、なのです。
漫画家の「やくみつる」さんが
本年度のトップの賞を受賞されておりました。
「出版賞」に輝いたのはソクラテスと、
明治書院さんから出版された「こども論語塾」という本。
受賞作のどちらもが、古典の訳書なのは、偶然だったらしいけれど、
「関西弁訳」という名のついた本がこうして、
トウキョウの文化人たちの集まりの席で評価いただけたのは、
とても喜ばしいこと。
めったにない経験をさせていただき、
ありがとうございました。
パルコ出版さん。
ブラボーなのです!
こんばんはぁ。
ご無沙汰しておりますぅ。
日本雑学倶楽部 出版賞、おめでとうございますぅ!
わ~!!けいこちゃん。
ごめんなさい。展覧会でおいしいバームクーヘンをいただいて満喫しておきながら、
連絡先を失ったままで・・・お礼をいえてなかってんんんんん!!その節はどうもありがとう。
それから、まんちゃんへのメッセージありがとうございます。よかったら、私宛てにもういちど、メールもらえますか? 返信しますう。