PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。
パンとスープが流行っている。それで
小林聡美さんの映画をあれこれわたりあるいて
そのうち、アマプラちゃんが
映画「しあわせのパン」を進めてきた。
原田知世さんと大泉洋さんの。
昨夜みて、今朝続きをみて、
ラストの矢野顕子さんといまわのきよしろーさんの
SONGにきゅううううん。
パンとスープの世界観にはまって、映画方面ではここらへんに
いきついている。
本方面では、
「それからはスープのことばかり考えて暮らした」
の作者が、クラフトエヴィング商社の人だったことがわかって
おおおおとなる。ちょっとした言葉のセンスがちゃんと自分に響くかんじが
やっぱりそーだったのかあ~とうれしくなる。