PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。
きょうは、でこぽんをお風呂に入れる作業を手伝った。
これは害虫の汁みたいなものが、表面についてしまったところを
出荷前に、きれいにとりのぞいてあげる作業で、
全部のでこぽんに必要というものではないのだけれど、
何%かはやっぱりあるもので、
ひとつひとつお風呂のような盥につけて、洗い流してやった。
地味な作業だ。ひたすら、地味な作業だけれど、こんな作業があることすら
私は知らないまま、優等生のでこぽんだけを毎年食べていた。
目の前にあるでこぽんをひたすら、ひたすら、丁寧に洗っていくのです。
このあとの作業のことやら、明日のことやらは考えずに
今この瞬間のベストワークをする。
ラジオでの川柳にほお!っと思う。
山本ジョージのリクエスト曲が身にしみたりする。
3時になったら、休憩じゃ。
いっぷくして、カステラ食べようで。