PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。
あまりにもおなか一杯で
帰ってきてそのままへたってしまったので
朝からみつが
ベッドの周りをとことことしとって。
おしっこかなーとおもってつれてったんやけど
ふつうやで、ほんならまめが
お越しに来て、お散歩いったんやけどふつーやって
「ん?」
晩御飯を食べさせてない・・・と気づく。
ごめんよ。
なにもしない
のが超苦手ですが
あまりにも12月は休みがなく走り切ったので
今日はなにもしない・・・・!!!!
めっちゃねた。
ここにみんなで来れるしあわせ。
美味しいものを食べて、味を覚えて
いつか、
窓君やロム君が
後輩とか家族をつれて
ちょっと自慢気に来てくれたらいいなあと
おもう。
「つじ川」さんで納会をするようになって
5年目?6年目かな・・・
全員が顔を合わせることが
少なかった今年。
この場所にたどり着けることができるのか
とおもって
でもかならず、つじ川でおいしい料理を
いただきながら
こういう時間が持てるはずだとおもって
日々、がんばってきたように
思う。そして、やっとやっとの
つじ川さんだ。
時短営業のさなかなので
予約は5時半から。
そんな状況でも、いつもと変わらず。
シャンパンから、いいワインを
料理ごとにまんちゃんが開けていく。
ろむちゃんとふたりで、ワインの目利き。
心底、リラックスして
全員でいただくしあわせ。
夜になって。
毎年やってきた「今年の一字」はなんやろうという書道チームの
お題に向き合う。
「打」
にした。
コロナ禍のなかで佳苗とずっとやってきた卓球、
はじめてのドラム、
クラファンで打ち飛ばしたヒットの数々ww
打。
12月9日からスタートした
展覧会が無事おわった。
いろいろ。しんどかったことも多かったけど
いろんな人に支えられながら
なんとか。生きていく道を見つける。
ここ20年のなかで
いちばん人数の少ないクリスマスだった
かもしれない。
かなえとがくさんとまんちゃんと、まめとみつ。
いつめんだけど
とってもらくちんで美味しい牡蠣とあわびを
ひたすらたっぷりいただく。
テレビをみると
うんざりする
テレビをけすと
ふだんといっしょ。
まんまと和泉市にいくはめに
なってしまうのは
このひとの仕組んだなにか大きな力
ではないかと思う。
さえどんの弟さんのやってる
キッチンカーのバーガーがうますぎる。
たくさん我慢してきた人は
どんどん正直になっていけばいい。
まわりがびっくりして、迷惑をかけてしまうかも
しれませんが、
いやなものを克服するのではなくて
いやなものから逃げたっていいよー。
とおもうこのごろ。
久しぶりにしいたけさんを見てみると
「自分以外の外的要素によって、動じることのないようにする訓練」
NOWらしい。ブッダの教えですね、これ。
たくさんの赤ちゃん(的な人)を
受け入れながら
楽でいる方法を考える。
SOUP会議の第一回目にギャラリー参加。
自分が考えたひとつの言葉が
みんなのなかにリリースされたときに
どんな風に化学反応をしていくのか、そういうリーチまでを
想像したコピーワークが
うまく機能するかどうかを確かめたくて。
名前は、「呼びやすいこと」が大事だ。
誰もが「スープ」という言葉を口にしたり、メールのタイトルにしたり
暗号にしたりする。ろむくんのつくってくれた背景画像を
ダウンロードして、好きなスープのことを話したり。
そういった流れをつくることもデザインだ。
意識の高い人が多かったのだろう。
自分の想像いじょうにデフォルトとしてSOUPのもってる世界観を
しっかりみなさんが共有していた。
これからどうなっていくのか、新しいアイデア会議のあり方として
楽しみ。
今日はお客さんが少なかったので
ひたすらグッズづくりにいそしむ。
どんな状況であれ、
あたらしいものを楽しそうに
生み出す學さんは
すごい。
黄色が濃くなった。
オレンジが濃くなった。
美味しくなった。
ヤンキーさせてもうてます。
朝、ギャラリーの掃除をしていたら
マスターが自転車にのって
やってきた。
「きょう、最後の日や~~~」
「あとでいくね~」
繁華街GO AROUNDでお世話になった。
コロナのさなかにいったとき
「マチオモイを考えた人やねんから、
非接触時代のコミュニケーションのあり方を考えてや」
という大きな使命をいただいた。
クリエイティブマフィア。
築山パパのDNAをちゃんと受け継いでやーって。
そんなことばのかずかずを
胸に。
いってらっしゃーい。次の今村さんに向かって。
ここんとこ
夜更かしが続いている・・・
眠いけど
なにかに夢中になってる状態はたのしい
グレーのパーカーを引っ張り出してきて
前面に描く、というので
真夜中にライブ中継する。
こってりいいいい。
みぎょんとはるがくる。
「まめに会いたい」って。
はると遊ぶ。
はるに遠慮がない自分が面白い。
みぎょんがどんどん
可愛い。
15日。
新しい介護施設の
打合せにかこつけて、内海さんと
ミカーディリサイタル及び
「泊まれる演劇」に没入。
オンライン時代の新しい演劇鑑賞は、
ZOOMの機能をフルで使い切った
距離と時間をこえるエンタメ。
ほんまに没入してしまった・・・・
役者さんたちも
大劇場、小劇場などの空間ではなくて、
画面にむかってのリアリティのなかでの「演技」って
のがあるのかないのか・・・
「むちかちゃん」と「さんたさん」に
「19番、わかる===」っていわれてよろこぶ。
神様まめちゃんとうじょう。
音大にいくもうひとつの楽しみは
葉月。
さえこ女将のお店で
小料理をいただくこと。
うはいろんな方が
会場に来てくださった。外、寒すぎて
くず湯をいただいたので
みんなでつかのまの休息。
かなえねーちゃんから
しらすとほたてのフリーズドライの
おやつもらった。
13年間、ずっとずっとお祝いしてもらってるなあ・・・
そんなひとなかなかおらんなあ。
今年のまめちゃんのケーキは
因島のしょっちゃんがおくってくれた
みかんをしぼったジュース入り。
生クリームもたっぷり。
美香と
學さんと
まめさまの誕生日を
いっしょにすごすという、
さえどんがすごい。
きょうもベッドの足元で
鼻息をふんふんさせながら眠るまめといっしょに
めざめる。
お布団に沈んだまめの頬を両手ではさんで
「きょうお誕生日のコだあれ~」
とわしゃわしゃする。
あさんぽのあと、
会社につくと、佳苗どんが自転車入れてて
おはよーーーーしたら
まめのとこにやってきてくれて
「きょうお誕生日のコだあれ?」
という。
おんなじおんなじ。
きょうお誕生日の主役はだあれ?
2020年の年末に
なかよしのメンバーで
お祝いができることを
しあわせにおもいます。
ありがとね。
美香特性
ヘアゴムがかわゆすぎる件。
ヘアコームも
研究中。
10日はギャラリーかのこさんで
アーティストトーク。
ゆきこさんがインタビューをしてくれました。
大阪音楽大学
ミュージッククリエーションの特別授業を
担当させてもらって3年目。
年に1回だけ、尊敬する渡邊崇教授とともに
音楽で生きていこうとする学生たちに何かをもってかえって
もらえるように考える。
きょうは、いろいろ考えた結果。
自分の中でのいちばん旬のはなしであるクラファンについて。
「クラファンで自分の夢をかなえる」
というテーマにしてみた。
はじめてのリモートでの授業がどこまで心に響いたか
どうか手ごたえはわかりづらいんだけど
リモート画面をつかっての今の授業のかんじとか
ゆりたちもこんなふうに授業を
うけてんのだなとリアリティをもってわかったのは
面白かったなあ。
外出自粛要請のなかで
多くのショップが苦戦している。
私たちもそのひとり。
リアル店舗の存在意義がわからなくなったりもする
そんななかで、オンラインでさらっと
本が売れて行ったりすると
不思議な時代だなあ、と、自分のチューニングを
どこにあわせていいか
ちょっとわからなくなったりして
みかんを食べる。
すじをすーーっととって
ぷちゅっとたべる。
2日目のきょうは
東京のabemaTVさんが取材に。
給料明細、という番組。
なかなかの密着です。
57歳、
こんなに最高の誕生日は
なかなかないやろなあ・・・・それでも
来年も最高の誕生日をつくろうな~と。
万里子がもってきてくれた
ケーキ。
久しぶりの629だ。
誰にわからなくても
私たちはわかっている。
世界三大べっぴんバーの
チルドレンゆうこママから突然の差し入れ。
最高級のウナギです。
前にも一度、いただいたことがあり、
ほんまにレベルの高い、お値段もはるやつです。
きょうは188ギャラリーの搬入で
バタバタやったので、ありがたい最高の
お昼となりました。
うちあげはないけどねー。
なかよくいろいろ3人でのりきってきたなあ、と。
2020年の第九。
自分と第九の距離感もおおきくかわる
今年。
いい第九だったな。
手を抜かずに、丁寧に、暑苦しいぐらいの思いを
自分のフィールドで伝え続ける。
やっぱり私もそっちのほうが好きだなと思う。
佐渡さんすごいです。
きょうはどこ散歩いく?
落ち葉のあるとこ。
さくさく
落ち葉のあるとこあるく。
さくさく
あるく
落ち葉あるとこ
あかるくあるく。
ダイソーに
くるみボタンのキットがあって
ためしに買ってみた。
100円だし・・・
キャンバス生地でつくれるかなーと
思ってたら
「キャンバスは無理じゃろう」
という意見がでて、
「サムイでやってみたら?」
おおおおナイス!!!
ってことで。
このくるみボタン。學さんがライブペイントで
来ていたサムイを切り刻んで
つくりました。
かわいーーーーーのです。
マチオモイ反省会
2時間半たっぷり・・・!!
でもきょうはとてもしっかりいろんな
話ができた気がする。よかった。
きょうは、ごみのおふねが
こん。
マウントの三つ巴
さて、いちばん強い女はどのこかな?
今日から、肌絵図鑑の直販がスタートした。
すでに5~6件ぐらいの注文と決済ができたりして
まずまずの出だし。とどいたよーという反響もうれしい。
9日からの展覧会の準備で
わ~~っとなってた事務所をろむちゃんが
きれいに整理してくれて、
展示の準備がだんだんできていきます。
NOTEせんせのエナジーヨガが
ヘビーすぎて腰がいたい・・・が、心地よい。
學さんがときどきお昼に持ち帰り
してくれる焼小籠包のお店にいってみたら・・・
びっくりする旨さ!!!!
ここでも愛されているのがわかる。