PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。
マチオモイ in 大阪ミナミ
188がちゃんと街を楽しんでみようとはじめた
プロジェクトのひとつが「十日戎」=えべっさん。縁あって、
戎橋筋商店街のえびたんに去年から入らせてもらうことになった
りかまま。

わけもわからず連れて行かされ
病み上がりで
なぜか、衣裳を着せられてしまった
たろうくん。

このかわいい娘さんたちが
ミズえびすばし。
商店街をいっしょに盛り上げてくれています。

戎橋のたもとまで
いって
はい、ポーズ。

今日は、
襲名披露の猿之助さんも
ほえかご行列に参加されました。

えべっさんの日の道頓堀は
なんだか芸の街のDNAがしっかり受け継がれていて、
落語、歌舞伎、文楽、相撲・・・
各回のトップが胸をはって、そろって大阪締めをする。

この方は
551の
「あるときおじさん」
みんな、お祝いにお店の前にでています。

今日はかなえちゃんがプロジェクトリーダー、
えびたんのことをしっかり守って、
全てを仕切ります。

途中で出会った、
嘉門達夫さんにも「いっしょにデジカメとっていい?」と
誘われちゃう。
頼もしい!