「まめとみつ」- コピーライター村上美香&「柴犬まめとみつ」のコトバ・グラフティ。

まめとみつ


PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。

国立オペラ座

20160218-oper3.jpg
ここまできたのだから・・・ちゃんと見ておきたくて、
オペラ座の外にうようよいてるダフ屋チケットではなく
オフィシャルのチケットセンターで、
一番リーズナブルなお席をみつけるも、それでも125ユーロ。
どないする、どないする?思いながらも、カード地獄で
いってまえと2枚GET。
20160218-oper2.jpg
見たかったのは、オペラそのものというよりも、
オペラを楽しむウィーンの人々の雰囲気。開演前に、シャンパンやワインを
飲みながら、オープンサンドやチョコレートなどを
楽しむ時間。ま、正直おじーちゃん、おばーちゃんが中心ではあるのだけど、
みなさんの身なりが美しい。70代ぐらいの方たち、背筋がぴっとのびて、
それぞれが、きりっと派手ではなく身なりを整えて、
ストッキングをはいて、パンプス姿。おじーちゃんはステキなハットをステッキ。とか。
ああ、せめてグッチのブーツを持ってきてよかった。
20160218-oper1.jpg
演目は、コジ・ファン・トゥッテ。
通されたのはボックス席、この写真でいうバルコニー席の1部屋。
このボックスにはそれぞれ裏から扉があって、1部屋6名が観覧できる。
舞台側から3席、2席、1席とならんでいて、
当然いちばん前の席が高く、後ろにいくと、安いが、見えない。
この2列目3列目あたりを、ダフ屋の人たちが
売っているんだろうね。見えないよ、ほんと。私たちが買ったのは、
この一番前。しかも、楕円形の一番舞台よりなので、
オーケストラピットの目の前。
20160218-oper4.jpg
オーケストランの奏者たちの顔も、舞台の人たちの
表情もよくみえる場所でした。
はじめての体験がどんな風にやってくるのか
ドキドキでしたが、佐渡さんにLINEをいれて、
「国立オペラ座にきました」とかいたら、
「寝るなよ(笑)」との返事。

結果は、ご想像におまかせ。

2016年2月20日 12:09  |  
« 逢いたかった場所 | トップページに戻る | 生きた証。 »
コメントを投稿


コメント


« 逢いたかった場所 | トップページに戻る | 生きた証。 »
     

月間アーカイブ

最近のエントリー