PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。
阪急でやってる
手紙と文具のフェアがすごかった。
人出がすごかった。
もうコロナとか関係ないんじゃないかというぐらい
わんさが盛り上がっていた。
いろんなことをかんがえながらまわってみた。
紙かわいいな、柄、かわいいな。
なにができるかな。つたえたいことはなんかな。
手紙をもらうっていいな。
ことばの小さなギフトができないかな。
ここのところ
要求吠えのはげしくなるまめを
みつめる。
まめのみているセカイ
まめのかんじているセカイ
まめの変化していくセカイ
いっしょに
どこまでも
そして変わることなく
撫でてあげよう。
アマプラタイム。
映画「長いお別れ」
ここのところ、介護施設関係のしごとを
させてもらう機会があるけど
こうやって映画を見ていると、自分がいってることは
理想論にすぎないなあともおもう。
でも、その理想論もたいせつで、それも「希望」のひとつなんだろうし
なあともおもいつつ。
松原智恵子さんがかわいい。
おかあちゃんもかわいい。
高津さんの梅が
満開だ。
すばらしくうつくしい。
そして、写真に写らない・・・
まだ寒いね。
でも、かならず春はくるね。
まめとみつと歩く。
そらをむいて歩く。
心斎橋PARCOの搬入。
いろんなことがむずかしい大阪ミナミのなかで
ひとすじのひかりのような場所に思える。
関わらせてもらってありがたい。うれしい。
がくさんのがんばりのおかげで。
B2Fのセンターポールと、お手洗いのスペースに
たくさんのドローイングを
いんすとーーーーるした。わおおお
どうぶつのきもちがわかると
こどものきもちもわかるように
なるんじゃないかな
そこをつないで、やさしい社会をつくれるといいな
という、りえさん。
と、夕方ずっとはなしてみた。
いつも多忙な内海さんの
短い移動時間を縫っての
SOUP会議のパンフ制作会議。
きょうは終電まで数時間で
やることてんこ盛り・・・
(ドラムであそぶ時間がない)
早く終わらせようという思いから
最初から雑談なしで全集中モード。
効率的にしかも、ちゃんと考えられた
深みのある編集レイアウトをバンバン
現場でしあげていくお互いの
役割分担と決めのはやさが
小気味よい。最後は、ドラムの時間なくても
いいやとおもえるぐらい楽しくなった。
「おにーちゃん、
散歩いこーやーーー。」
「きょうは尾道帰らなあかんねん。」
くーーー。
やりきった!!
むー
まあ、風呂はいろう。
きょうは神戸のお菓子工場での
打ち合わせ。2時からなので、ほぼ1日を
ついやすことになる。
わたしがいないと、188はかなえちゃんだけになる。
まめちゃんがかなえちゃんのそばにいてくれる。
みつちゃんも「だいじょうぶ?」って
心配してくれる。
また祝日だ。
なんか休みが多い。コロナ休みなのか
よくわからなくなる。
きょうは通常出勤系にして
夕方にさんぽ。
ホームセンター。
休日。
いぬ。にひき。ふたり。
今日は朝いちからオンライン会議のあと
母校・重井中のオンライン授業に突入。
回線状況が厳しい重井中とつないでの授業は
なかなか厳しかった。音が聞こえない、画像がみえない
なにをやってるのか空気が全く伝わってこない。
待ち時間だらけで孤独になる・・・
がんばれ~~とおも、う。
タグボードにいったら
いつものおねえちゃんがいなくて
店の人にきいたら
「体調が悪くておやすみしている」
という。
あえなかったなあ・・・とおもって
あえないかなあとおもいながらかえっていると
リバーウォークのところに
おねえちゃんが現れた。
「あれ・・・まめちゃん?」
「え・・・うそでしょ・・・??? なんで?」
「私、タグボードやめたんです」
emiちゃんという女性。
また会えるね。
大正区の夕陽がおちていく。
ヨロンのホテルからも、この方向で見たな。
みぎょんの息子・ハルから
メッセージがくる。
「きょう、いっていいですか」
かわいい声で。ストレートなお誘い。
「3時からタグボートにいるよ」
天気がいいから
タグボートまで歩いてみよう。
ハンバーガー食べたい。
パパがかえってくると
こんな顔になるコ
夜はライブ配信っ!!!
すっかり、与論のゆるんとした世界を脱して
大阪ミナミ。
没入型配信。
あれ・・・ひまりじゃん?
すっごい久しぶりやん。
「奈良に引っ越してん」
「まめは子供がきらい。
みつは子供がふつう」
ひまり。会えてうれしい。
実弟のゆうじです。
近くにいるのに本当に会えてない。
ゆうじ、だけど、
ううちゃんと呼んでいるのだな。
りんくんの高校合格。おめでとう。
ねえちゃんを頼ってくれて
ありがとう。
与論島の旅できめたことは
「あたらしいことをやる」です。
今年の目標とします。
長く続いてきたものの良さをもういちど見直すためにも
新しい旅にでなければいけません。
知らない扉をあけてみましょう。
ドラムと
ヒップホップと
細野さんと
与論と
さあ、自分がわくわくする方へ
与論から鹿児島へ。
風で飛ばないかもと心配されたが
ぶじ。
今回のヨロン撮影、楠組の4人。
のはずが・・・パノラマで撮影したので
松田さんが映ってない・・・すみません。
うえええい
いつでも探しているよ
こんなとこにいるはずもないのに~~~
と歌いながら。
与論島は、牛の産地らしい。
そして、肉ランチ。最高でした。
だれもわるくないのに
うまくまわらないものがある。
かとおもえば
みんなええかげんなのに
ノリでのりきっていけるたのしいチームもある。
この差はなんなんだろう。
まじめすぎるのかなあ。
いや、そういうわけでもないはずだけど
ちょっとわからなくなりすぎて
与論の海に戻りたくなっているよる。
へんなの。
きゅうにヨロンの海とかいってる自分。
最終日だけのご褒美ということで
島の居酒屋にでかけていく。
ちょっとトラブルもあったりしたので
テンション低め。
とにかく風が強い。
危機管理能力がことごとく
低い。
強風。
島の三線
を弾いてくださるおじい。
そして、ミュージシャンでもあるという
ミッドクンが
「ちょっとさわっていいですか?」
と、三線をさわる。一瞬で、
琉球のリズムをつかんで、ひくのでびっくり!!!
しゅごい。
お気に入りとなったカフェCOCOさんで
小サイズのクレープ&コーヒー。
これで小サイズ。
強風DAYだったので、
カフェでじっとしておこうと思い、
CLOSEの3時までのんびりすごす。
ああ・・・この時点まではよかったはずだった・・・
最終回のSOUP会議は
与論島から。
背景がSOUPなので、どこにいても
変わらない感じがいい。
6時30分まで海辺で撮影していたので
大急ぎで部屋にかえってZOOMに接続。
なにくわぬかおで
愛知県の人たちと話しているのが面白い。
終わるとさみしいけど
また次のたくらみがめらめら。
島の女性のうしろ姿の絵がほしい、と
ボスからの指令で、
「いいかんじの後姿」を探すミッション。
泊まったホテルの女将さんがひときわいいかんじで。
ドキドキしながらお願いしてみたら快諾ww
小学校4年生のときに
大牟田市から、叔父と叔母の養女になるために
この島にやってきたんだという。
昭和36年にきたってゆってたかなあ。
71歳。
いろんな人をむかえ、みおくってきた
後姿を
与論の全貌が見渡せる神社で撮影。
左右は、ミッドクンとボス。
「美香さん、かわりましょうか?」と誰もいってくれないので
自分の写真ないままです。次の自撮りにご期待を。
ロケや外での仕事になった場合、
佳苗さんがいつも。
「昼飯はどーするんじゃ?」と前日から心配をする。
取材や撮影プランで必死の状態のわたしは
「そんなことは二の次、ぶっとーしでもやらなきゃ」
とおもってしまってことが多い。
しかし。逆の立場になったときにこれは大きい。
「昼飯はどーするんじゃ?」
と。なかなかチームのメンバーからは言いずらい。
だから、年が上の私がチーム全体にむけて
「お昼ちゃんと食べてね、少しは休んでね」と声をかける。
が・・・みんな撮影に夢中で
「まだお腹がすいてない。朝すごくたべたから」という。
がーーーーん・・・
腹が減っているのは私だけ・・・
の、図。
長い竿のさきに
ゴープロをつけて
ウミガメの撮影。
こ、こ、こんなにおるん?
お部屋にアクティビティのご案内~
みたいなチラシがおいてあって、
星空体験、とか
グラスボード体験、とか
サンゴでアート制作体験、とか
そういった体験プログラムのクーポン券ってのに
なってたから、「え、無料なん?」ってなって
直感でえらんだビーチボーイクラブさんの
グラスボード体験。
皆田海岸。は、また格別の「青」だった。青というより、
乳白色みたいなエメラルドに近い水色の
グラデーション。
ここにウミガメやらサンゴの群衆をみせてくれる
ボートが停泊してある。
本園さんという船長にご案内いただく。
ビーチボーイという名前について。
「14歳からやってるんですよ」
「この名前、おじいちゃんがつけてくれて」
「当時は、ビーチボーイだったんです、かわいかったんですよ」
じーちゃんと孫。ヨロンの小さな歴史。
ペディキュアとか
してくればよかったな。
もっとかわいい写真になったのに。
でも、
そよ風ワンピースがいいかんじで
風になびく。
月並みなことばしかでてこないのが
面白い。コピーライターかっつ、っておもう。
透明感のある海の色に見惚れてしまう。
撮影チームは、大忙しなので
スキマに自撮り。
日焼け防止にもちょうどいいし
あちらこちらから漂ってくる
牛糞の匂いを抑えるのにもちょうどいい
コロナ対策。
島の人たちもみんなマスクしています。
与論島の麓さんのコーディネートで
風葬のあった場所を取材。
この島のたいせつな
陰陽をかんじる瞬間だった。
カメラマンチームと合流。
福山から、ミッドクン&けんちゃん。
ヨロンビレッジの看板犬マーゴちゃんが
体調がわるくおうちにいるらしく。
「ワンちゃんモデルを探してるんですが」
ときいてみたら
「うちの子いますよ」との答え・・・
きゃーーーーーーーーっとなって
現れたのがこちらの、ちゃちゃ。
さすが1歳児の元気さです。朝からハイテンション。
あさんぽ。
ヨロン版。
ちゃちゃという子犬ちゃんをつれて。
映像モデルです。
おやどのごはん。
女将さんがとてもいいかんじで
モデルになってほしいと交渉。
砂浜シャバーサナ。
寝転んでみたら
からだが大地にほんとうに溶けていく
感じがした。
ヤバいぐらい海に飢えていたことがわかる。
ただいま。
2020年の9月23日、
自分の誕生日にいんのしまに戻っていらい
ずっと我慢していた「海」
わたしの知ってる「潮のかおり」はしないのだけど
みたこともない心が透き通りようなブルーの海がそこに
あるのです。
想像を超える美しさ。はふ、となる。
はじめての場所にはいるときは
あたまをさげて。そろりそろりといくのがいい。
はじめまして、こんにちわ、
そろりそろりとおどろかさないように
相手のふだんをこわさないように
礼儀をわすれないように
焦らないように
自分勝手に踏み込まないように
自然に向こうから開いていく瞬間を
待つのです。
そうすると、想像もしなかった、曲がり角の先に
わっつとなるなにかが見えるのよ。
ロケ地めぐりをしたいわけではない
タイプなのですが。
わ、めがね。ってなる場所。
いい映画だったなあ。
あ、メルシー体操、まだしてへん。
はい、めがねっ
いろいろ考えたあげく
さあ、脱走。
やだ。
ママに
ちゅいていく。
ひらひらと
春にむかおう
おもたいにもつは
冬において
かるーくなって
あかるーく髪をアップにして
春にむかおう
いい天気で
ダウンコートがいらない
春のような午後。
こんな
おだやかな
きもちが続きますように。
かわかみさんと
福屋のおかあさん
週に数回、おさんぽにいっているという。
女子会だ。大都市のなかでくらす、やさしい
おばあちゃんたち。
ちゃきちゃきの商売人だった人たちだ。
川上さんが
「あんな、福屋のおかあさん
だいぶわすれぽかったんやけどな、歩くようになって
しっかりしてきてん。ようはなすしな。
前日とな、当日の朝10時に電話してな、
2時にまちあわせするねん。はじめのころは
2時もわすれてたけど、最近は、くるようになってな。
これでもちょっと人助けになるかな」
きょうのマチオモイ会議は
まめ議員が
はげしく意見を飛ばします。
両党のえらいさんの意見を
きちんとどちらもきいて
ふむふむ・・・でも、なっとくいかない
でもさ、私は思うんよね。
「はやくママを返して!!」
くへええ
一人では立てないのだなあわたしは。
と思い知り、
ちょっとへこんだ朝。
くへええとおもったので
電車にのって
ちょっと頭を冷やしてみる。
気に入らないことは
どんどんしなくていいんだぜっつ
そうやって頑固になっていくじじいみたいに
情とかに流されることなく
自分のなかの血流みたいなほうの
流れに
まかせる。
伊丹のクロスロードカフェ。
窓君の個展の最終日にやっと見に行くことができた。
店長の荒木さんがマスクのわたしを
ちゃんとみつけてくださり「むらかみさん?」と声をかけてくれる。
こういうとき、いうのです。
「このたびは北窓がお世話になり、ありがとうございました」
上司ですから。
そして、あ~上司としてこういう挨拶ができるのは
これが最後なのかなーとおもって。少しさみしくなる。
いい絵を描くようになった。
夜の明かりばかりをかいていたまどくんが
昼のひかりをかくようになった。窓のひかりがたくましいものに
変わった。
いまの窓君の絵を持っておこうとおもって
1枚買った。
朝のみつです。
しあわせの風景。
好きなグッズをこうてよろこんどるんじゃないんよ。
これ、ぜんぶ
かなえちゃんがデザインした
仕事なんよ。
きょう発売になった、DVDのボックスセット。
すごいじゃろ?
こんな大きな仕事をひとりでまわせるように
なったんよ。担当の人といっしょうけんめい
相談しながらこだわってつくったんよ。
いいのができて、
お客さんもツイッターでも話題なんよ。
きょうはいろんなことがあったので
3番目の投稿になったけど
きょうはニクの日、2月9日。
まめちゃんの「うちのこ記念日」だ。
13年前のきょう、万里子がNYに旅立って、そして
まめが私のもとにやってきた。
柴犬なんて飼うタイプじゃないんだけどな・・・
というタイプだった。
そんな今朝。
朝の支度をしているとまめがベッドのうえで
異常な悲鳴をあげた。寝言ではなく、あれは悲鳴だった。
それは2分ぐらい続いたとおもう。
私はまめを覆うように抱っこして、体をなでながら
なだめた。「どした?いたい?どした?いたい?」
しばらくして悲鳴はやんで。
いつもの状態にもどった。
まんちゃんに電話して「まめがへんだからよく見ておいて」という。
かなえにLINEして「まめが悲鳴をあげていたから、よく見ておいて」とたのむ。
特に変わったことはなかったというので
安心。
そんな2月9日。
人も、犬も、わたしもあなたも、
いつなにがあっておかしくない、のだ。
遠い未来のことを案ずるよりも。いま、このいのちを
楽しもう。大好きを伝えよう。今日も今日も今日も。
維新派の岩村クンが突然、天国にいった。
ほんとうに突然だった。
通夜の席で、奥さんであるいなーきが
「美香さんと岩村クンがおそろの赤いパンツはいてる
写真、飾ってあるよ~」というので
えええっとおもってアルバムをめくってみたら
あった。4年ぐらい前の
ギャラリー夢雲にきてくれたときの写真だ。
とくに、互いに何を話したという記憶もないのだけど
犬を撫でてもらったり、個展を見てくれたり
あー曲をつくるひとなので一度、依頼してみたいなとおもった
ことがあるけどライブにいったこともなく
で、たまたま、ある夏の日にはいていた
赤いパンツが似ていた、というぐらいの
関係が、岩村クンとの関係だった。
遺影に使われていたのが
この写真の一部だった。
學さんの蓮の絵が、岩村クンの背景に添えられていた。
たくさん、たくさんの維新派のなつかしいメンバーが
お通夜にきていた。
奥さんのいなーきが、とにかく、
あかるくわたしたちを迎えてくれた。
いなーきは特別、學さんになついていたし、
學さんもとってもかわいがっていたし。
また、ときどき、大きなおなかに頼りにきたらええよな。
YOUTUBEで岩村クンのライブ
見ながら寝よう。
コピーライターという仕事を長いことやってきたけど
こんなにうれしい瞬間はなかなかない。
きょうは二度目の提案日だったのだけど
この週末にずっと考えてきたコンセプトのやり直しと
コピーの提案に対して、
社長が「わたしがいいたかったことはこれです」とおっしゃり、
商品企画の女性が安堵した表情を見せ、
デザイナーの女性が涙くんで、途中、
「マスクの中が鼻水だらけになったので鼻をかんできます」
と席を立った。
あーーーーやってきてよかった。
しらないあいだに、自分自身が「神戸」というまちのことに
他物件で何度も向き合ってきたことが、
短時間でいまをつくることができたんだろうね。
思い返せば「神戸コレクション」でも、「PAC]でも、
けっきょくおおきなところで考えればおなじことを見てきた。
からね。
いいチームになれたらいいな
これから
これから。
みつは
そっとくる
そっといる
おびえながら
ふるえながら
ゆうきだしてくる
ここにいていいんだよ
というと
安心する ごろんとする
わたしも安心する
ここにいていいんだよ
みんなみんな
おかあちゃんから
春のたより。
水仙のはな、デコポン、ネーブル、白菜、
まめ、にんじん、大根、おかき、
ふりかけ、おもち、もろみみそ
ははのきもち。
ちょっとしんどいよねいま、ちょっとじゃないぐらい
しんどいよね。こころがしんどいよね。
たくさんたくさん
わたしに親ばかしてね。
人がなくなると
とつぜん、そのひとのことをはなすとき
過去形になるのな。
なくなるだけでなく
わかれたり
はなれたり
そういうときも
過去形になるのな。
びっくりした。
過去形になるの
な。
みつ。みつめてのみつ。
きょうはいい天気で
日曜日なんだけど、考える日にします。
火曜日までに考えないといけないことがあるので
考える日。
午後から考えてると、なんとか、形になってきて
夕方は無事に散歩にいけるぐらいまでになれた。
考えつかないときはほんとにしんどいけど
光がみえるとほんとうにわくわくする。
そのわくわくをつくるのが、私たちの仕事なのです。
氷結ストロングを飲みすぎて
眠り薬でも入れられたかと思ったぐらい
こてん、と酔いつぶれた。
12時まで起きられなくて、夕方やっと
おさんぽ。くう。
泊まれる演劇、鑑賞会3
きょうは没入型サスペンス。
ZOOMの機能をフルにつかった最新のエンタメを
単純にたのしむことは、じつは
ものすごいオンラインワークショップのスキルがあがるのです。
次のSOUP会議はこれをこうやって~と妄想。
といいつつ遊ぶ。
いろんなものが
オンライン会議のなかで行われていく。
距離をこえていけるものと
逢わなきゃダメなものの両方が
あり、どちらも
いまだ。
ZOOM会議やけど
さえどんがやってくる。
ストーキングされる。
佐木島のはるみちゃんもらった。
お昼に焼うどんをつくる。
かなえとがくさんと3人で食べて(かなえは自分のべんとう)
三原の知り合いから佐木島のはるみがとどく。
美味しい美味しいとたべて
學さんそれっきりいない。なんじゃそれ。
報告書とプレゼン用の企画書をちまちまとつくって
午後からオンライン会議。
夜「めがね」をもう一度みる。
ここにいる才能。わたしはあるかな・・・
夜練
・赤いスイートピー
・ジェニーハイ「まるでしあわせ」
・じーくりふ「ダディダーリン」
ゆっくりめの3曲がいまのレパートリーで
だいぶ安定してきたようにおもうけど。でも、
ちゃんと繰り返していないと忘れるので
ていねいに復習します。
きょう久しぶりに長年のクライアントから
電話かかってきてうだうだめずらしく話していて。
このプロジェクトのことをそろそろ
本にしてもいいのではないか、自分たちが覚えているあいだに
ずっと先にいつかこの時代のことを調べる後続の人たちにつたえるために。
それがこの時代のバトンを持って走っているいまの
自分たちの務めでもあるんでは?と。
思うとわくわくしてきた。これができたら、
きっと卒業してもいいと思える。時代のバトンを
しっかりと渡す務めを果たせたなら。
という思考のままで、夜のマチオモイ会議に突入、
ここでも本をまとめる話になる。
覚えておく。ちゃんと伝える。長く続けるために今を記録する。
それってとても大事なことなんじゃないかな。
188最大の催事といえば
節分だ。
今年もつるとんたんの巻きずしをGET
しゃべれないのだけがつらいが
それを守ってる姿もまたかわいいみんな。
ほんまにしあわせの重たさやと
おもうんです。
抱っこするたびにうなだれるお嬢。
まめは嫌がっていることは内緒。
自分が撮影するほうなので
自分の写真あまりないのだけど
まめが抱っこさせてくれた記念に
かなえがいっぱい
撮ってくれた。
もらってからしばらく
大事にしすぎて戸棚に飾っていたのだけど
ふと・・・フツーにお茶のもうとおもって
佳苗ちゃんがくれたまめちゃんコップに
お茶をいれてのんでみたら・・・
めっちゃうまい。
ほんまよ。
因島のお父ちゃんお母ちゃんもこんなきもちで
のんどるのかな。