PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。
新月は自分をリセットする
日だそうです。
なりたい姿を10個かくといいと智恵子から
ラインがはいったけど、
10個ものぞむことってあるかな。
まめとみつと長く楽しくいたい。
みかんのことを守りたい。
188を楽しく、発展させて、守りたい。
因島を盛り上げたい。
髪の毛のまとめ髪がうまくなりたい。
不安を減らしたい。
目をクリアにしたい。
はじけたい。
笑っていたい。
思いっきりチームで仕事したい。
ZKとかいて
何と読む?
絶景、
だそーです。
大阪やね。
アサヒのパーティで
司会をした御礼にということで
お食事会にご招待いただきました。
いい会社になってきたなあ。
えらいぞ、まりっぺ。
やっぱ暗いな・・・
フロイデ。
そこは長く続いてきた音楽のなかではじめて
人の声がする瞬間。
あなたの不思議なちからがすべての人をひとつにするのだ。
メッセージをはっきりと。宣言すること。
隣の人と手を握ってみて。
ん?手を握るのは久しぶりやって? ぬくもりを感じるでしょ?
隣の人の体温が伝わってくる。ぎゅ、ぎゅっと、手を握り合う、そう
その感覚が大事、音楽的なことではなくて、その、いまの隣の人の体温やぎゅっと握り合った感触、
それを覚えていて。それを歌にするの。
ya. 1音1音、びゅんびゅん飛ばしながら、
バスケットボールをバンバンつくみたいに、
バウンドを聞かせて。
あのね、ベートーヴェンはとっても優しい人だったのね。
「そうだ、もしもできない人は、涙しながらこの場を静かに立ち去りなさい」
といっている。見ている我々も、涙を流しながら、つらさをこらえてこちらも
送り出す。そういう風に音楽もなっているわけ。
さっきまでニギニギしたテンポがいま、倍になっていて
スパークさせるの。ゲッテルフンケン。神々の火花、後光、
ひかりですね。救いのひかりが当たる。
この日会でフォイヤートゥルンケン、炎に酔いしれるってこと。
情熱をもって、自分たちの世界を楽園にしようと言っているわけ。
だからYa、はっきり言ってね。
第九はハッピーなだけの歌じゃない。大変だからこそ、不思議なちからを感じながら、
タイヘンなことに向かっていこうと歌ってるの。
スパークは倍倍に増えていきます。
2→4→8になってく。
これまでの自分と
いまの自分と
これからの自分を
ぜんぶミックスしてみたら、
オリジナルの自分ができるのだ。
誰でもない、
あなた自身に生まれ変わる。
かしわの南蛮漬けがきゅうに食べたくなった。
ひと足はやいクリスマス、といったら、
え?といわれた。
最後はレッツツトメギ!
犬100%の話ができる場ってなかなかない。仲間がいてるな、
相談できる人がいるな、と
想えるだけで、大きな支えになる。
因島から届いたみかん。
テーブルトークにいらしたお客さまに
「じぶんちのコのイメージに近いみかんを選んでもらって
マジックで絵を描いてくださいね」
ええ~絵、ヘタやし~といいながら
みんなそれぞれの愛犬をみかんに描いていく。
すっごいことじゃなくて
みんなができて、ちょっと楽しい
ささやかな「みかんいぬ」
「もじゃもじゃになってしもた~」
とみずきさん。
うちのこは二匹。
こんなこよ~。写真を見るよりも、なんか、
飼い主さんのキャラクターと愛を感じるから不思議。
広島からきてくれた
武田由香里さん。
まだあって1年経ってないけど、
しっかりと仲良しになった新しいお友達。
彼女のお姉ちゃんと私と3人で
ひそかにつくっているのが「イヌブ」だ。
いつか、広島のどこかに犬がしあわせに暮らせる場所やら
食べものやら、企画やらをつくってみたいよね、という小さなチーム。
その記念すべき第一回。
自分のまわりにもだんだん高齢犬になっていくコを
もつ飼い主さんがいてるから、声掛けをして
集ったメンバー。飼い始めたばかりの人も、来てくれました。
不思議ですが、人の犬の話って、
聞けるんですわあ・・・
犬をしばらく飼わないことにしているという方も。
でもいつか、自分が責任をもって飼えるとなったときに
また迎えたい、という話もあり。
それぞれの立場で、犬と人がかかわって生きている
ということがわかる。
家族のはなしとなんらかわりない、あたたかい
ヒューマンドラマ。
クリエイティブダイニング。
美味しいごはんのある場には、
いいクリエイティブが生まれる、をモットーに
できるだけ美味しい時間を囲める場を
つくろうとつくった。
今回は犬の話、ではあるけれど、
おにぎりとトン汁を出そうか、というはなしになると
みんなわくわくして、
獣医師さんだと思っていたらお料理がすっごく
上手な方だったり、
おにぎりを手伝ってくださったり、
違う面が見えてきた。
「みなさんがこういうノリ好きでよかった~~~」というと
「めっちゃ大好きです~~」と。
特別なものではないけど、
ちょっとだけココロあったまるごはんがあって
あったかいお話のあるテーブルトークの
はじまりです。
ゆかりん、がんばりやー、とまめ。
デジカメが世の中からどんどん消えているらしい。
でも、アイフォンをメインカメラにするのは
私のなかでちょっと違うねん。
買ってもらった黄色いカメラがどうも使いこなせなくって
悩みながらもSONYの新しいカメラをGET
さくさく撮れる!!!
HOME=おうちは犬にとっても
人にとっても
心からリラックスできる安全基地でなければ
いけないようです。
どんな状態であっても、
元気であってもそうでなくとも、
ダメダメなときだって、そこにいることを否定されない場所。
HOMEとはそういう場所だということを
グリーフケアのみなこせんせいが教えてくれました。
パパに甘えてひっくりかえって、
ついでに最近、その状態でおならまでしてしまう
柴女子まめこさん。どうでしょう?
あなたにとってのHOMEは居心地のよい
場所でしょうか?ですよね。
詩人・上田かなよさんの今。
釜ヶ崎でカフェとゲストハウスをしている。
千日前にすむ私でも、
ひとりで歩くのをためらってしまうマチだ。
でも、なぜか昔から私にはこういう場所に惹かれる。
マチオモイの会場設営で、熊本の建築チームが宿泊できる
ちょっと面白い場所を考えていて、思い立ったのがここ。
ネットで見るだけではとおもって、
下見にいってみたら、スリリングな体験の連続だった。
ああ、この場所を、かなよさんはつくり、根をはり、育てているのだ、と。
「詩のワークショップがはじまったばかり」
といわれて、なんとなくもう少しそこを見てみたいとおもって
私には本当に珍しくその場に座ってみた。
円陣のなかで、ひとりひとりが順番になにかテーマはわからないけど
話し始めている。ある程度年齢のいったおじいさんが多い。
ニコニコして声の高い老人、目のぎらっと鋭いジャージ姿の老人、
ハンチングとマフラーでちょっとおしゃれした老人、
吃音で人前でしゃべるのが苦手だという若い男性、とくに特徴はない白髪交じりのおばさん。
後からやってきた丸坊主あたまの太った男性とその母親、
「今朝、カギをなくしてしまって」
「マイナンバーカードのしまった場所がわからなくなり」
「こむらがえりがとても痛くて」
「独居老人スタイルという本を図書館で借りたのだが」
・・・なんの文脈かまったくわからないコメントが続いていく。
なんだこれは。ただ、居心地が不思議と悪くない。
割烹着姿のかなよさんが天使のような存在に見える。
私はいち、参加者ではなく、あざといまでの取材者だった。
それでもからだとこころが「そこにいたほうがおもしりそうだ」をかぎ取っていた。
かなよさんの目に、この人たちは、どんなふうに写っているのか。
私は、人を見た目で判断してしまう。いや、見た目である程度判断してしまわないひとなんか
いるのだろうか、よかれわるかれ・・・友だちになりたいひと、話してみたい人、
かかわりたくないタイプの人、絶対に避けてとおってしまうひと、
コトバ道やら、道徳上ではそうだ。そんなことはなく、すべての人は兄弟になる、だ。
ベートーヴェンも言っているし、ジョンレノンもいってるし、私も書く。
でも、現実はどうか。千日前にゴミを捨てに来るおっさんと友達になれるか、といえば
違う。まあ、それは極端な例かもしれないけれども。正直違うところもあるよね。
かなよさんにも、もしかしたら、まめにも、人はもっと単なる人で、
純粋な生き物としてそこにただあるのかもしれない。
一様に頼りなく、やさしさがあり、キズを負いやすく、激しい怒りを持っている
生き物。一方、わたしはあざとい。取材者という隠れ蓑をかぶってあざとくそこにいる。
どこかで一線を引きながら、モニター画面を見ているような
逃げ場をつくっている。ま、当りまえかもしれない。
そんなことを感じているうちに
ふらっと旅の途中に立ち寄ったというような子連れの夫婦が、
やってきて、詩の輪のなかに混じった。自分が迷わず、あ、こっちがわの人といよう、とか
思ってしまっていることにまたあざとさを感じる。
ざわざわとした心地よい時間がながれ、私はいつのまにか
「人生で3回、私は人に殺されかけた」という高田純次のようなおじさんの
話をインタビューすることになり
詩を書いた。
タイトルは「初恋」
尾道の大親友・内海さんが頑張っている
熊本支援プロジェクトが、
大阪に届きました。とっても丁寧に梱包されてあって、
こういった手の抜かなさが、「伝わる」に
つながるんだなあ、とひしひし思うのです。
落ち葉かわいい。
まちこねーちゃんが敷き詰めたみたいな
かわいい色合い。
途中でみつかわいいーってなったので
まめ、すねるの図。
ふたりでなかよく撮りたかったに
うまくいかなかった。
みつ、バツグンにかわゆい。
雨あがり。
まだ空は曇ったままで、あんまりテンションあげなくても
ええね、ええよね、ってぐらいの日。
かわいいお客様がきてくれて、
「でも、私、そんなぜんぜんたいした話できないよ~
へこたれてるけどええ?」
みたいなまま、想ったまま、おもってるままの
ええこともわるいこともふつうのことも、
するするとおしゃべりする時間。
こんなテンションで話せる人とは
長続きする。
福山からのかわいいお客さん。
シマオモイ仲間のたなべちゃんが大阪まで
会いに来てくれました。
最近、島で会うはずの人たちが、大阪でも逢えたりしてて、
なんか行ったり来たりが楽しくて仕方ない。
いろんな話をしながら、
最終的にたなべちゃんが自分から
「私、マチオモイ帖をつくってみます」
・・・ 今日は、マチオモイの話をいっさいしていないのにね。
マチオモイ帖づくりは、なにより自分に向き合う
時間であることがたなべちゃんにはわかったのだと思う。
とてもうれしい時間だった。
だれがどういおうが。
心に従え。
心がざわざわする方向へ。
心がすかっとする方向へ。
心がどきどきする方向へ。
どんな時代であろうが、
どんな環境であろうが、
胸に手を当てて、
頭を打っても、
膝をすりむいても、
そばにいてくれる人たちを信じて、
あなたの心に従え。
ハートの居心地のいい方へ。
朝。
維新派の松本雄吉さんが夢に出てきた。
維新派のメンバーが「松本さんが誰かの夢に出てきたら、
ぜったいにこれとこれとこれを聞こう」と決めていたことを思い出した。
夢はどこかのお通夜のような状況で、
それは松本さんのお通夜であることは間違いないのだけど、
「今から順番に、松本さんと直接話せる時間をつくります。
トイレの個室で松本さんが待っているから、順番に行ってください」
と言われて、なぜか一番に私が行くことになった。
松本「おお、美香ちゃんか、よう来てくれたなあ。
美香ちゃんといえば、~~~な、~~~が~~やったのおお」
美香「松本さん、私のこと覚えてくれててありがとう。でも、
その1こぐらいしか覚えてへんでしょ?」
松本「お、バレたか? そやなあ~ あんまり美香ちゃんのことは
覚えてへん」
美香「ぜんぜんええんです。ただ、松本さん、あのね、
東に出逢ってくれて、本当にありがとうございます」
夢のなかでそういった。
自分でも思い出してびっくりした。
天国の松本さんに伝えたかったことは、そこだったんだ。
オカルトチックなことをまったく信じない私ですが、
松本さんにやっと御礼が言えた、って本当に思えた。
なんのタイミングだろう。
ゆかりの時代が
やってきました。
「年」でつまづいて
なきそーになってた美香&みえちゃんが
「群」で挽回!
安定の赤ぼうし
かなえどん。
なんだか。こうやってみるとよくわからないが
「成功」らしい。
またあれや、
そうゆうところやねん。
そこがあかんゆうてるねん。
そこがあかんいわれてるねん。
いっつもそーや。
いっっつもそーや。
それでもどうや? やらんほうがええか?
やったほうがええか?
こころのちょきん、たまるまで
まつか?
寒くなってきて、
みつがそばにいてくれる。
毎朝、瞬間瞬間、しあわせをくれる
子たち。ありがとねとばっかり、いっている。
寒くなってきたから
大阪らしくタコ焼きがたべてきたくなった。
やっぱ、えびすやさんやね。
みかん箱をあけたら、
おとうちゃんとおかあちゃんの写真。
いいなあ、すごいなあ。
はじめての広告!
昔はね、
あたりまえすぎて、気付かなかった。
こんなに美味しいなんて
思ってなかったなあ。
今日はフランスからのお客さん。
彼女は日本の映画が大好きな、ライターさんなんですって。
久しぶりに英語トークできたわ。
画像補正の練習にネオンはぴったり。
そして、男前ろむちゃんはぴったり。
どや!!やらしいミナミ感いっぱいやろ。
朝。
ふと、今日は夢雲の命日かもしれないとおもって
まめみつブログを2015年11月にあわせると、ああ、やっぱり。
まる1ねん。去年のきょうのことだった。
私たちは休日を返上しての、第九の最終文字校正をしていたんだった。
10時から仕事場にいたので山脇さんからの電話を
とることができたのだった。次の個展のチラシをはやくつくらなければならないのだけど、
出来なくなったから手伝ってくれないかと慌てたふんいきの
山脇さんがなぜなら、と付け足したのが夢雲のことだったから、
電話をもつ手が震えた。
声を聞こうと思って電話かけた。
「1年前とおなじ、小雨のふる日だったね」と、ゆきみちゃん。
埋めようと思ったけどずっとぐずぐず雨が降ってね、
それでもみんな帰らなきゃってなったときに、空がぱーっと晴れて
「今だ」って瞬間があったのね。今しかない神様がくれた時間があったのね。
それから、みんなでお別れをしたら、
ぱーっとむーんが空にあがっていって、空を駆けた。
笑ってた。みんなが空をみて、胸がすかっと晴れた。
とても寂しいのに、なにか清々しいスタートとなった。
今日はスーパームーンの日なんだって。
でもまあ、奇跡はそんなに続かない。今日は雨だ。
それでも、私は人生で初めて、
自然界に神様がいるってことを信じた。あの瞬間だけは、信じた。
むーん。覚えているよ。
むーん。
高津さんで甘えた。
家のじかんを
大事にしましょう。
アイフォンでの画像補正練習中。
ポラで撮影したみたいな空気になるのね。
まちこどうしてるかな。
すごくいいお天気。
こういうのを小春日和というのかな。
みかん山にいるとお母ちゃんから電話。あまりにも
気持ちいいから1曲歌ってあげようかと
いうので、原稿を書いていた私は丁寧にお断りした。
ちょっと後にしてくれる?w
午後からは都会の、外ランチ。
紅葉のいくたま神社。まめもみつも、大盛り上がり。
社会実験中の
なんばひろば改造計画、
2日目。
今日はどんぐらい犬を連れていけるかな、ってという個人実験をしました。
大きな音にびびるみつちゃんを、ずっと
抱っこ。
「ママ、無理・・・」ってゆってる。w
この時期ならではの、
なんば名物。
逆さグリコ。
アイフォンの画像補正機能をつかってみた。
難波にとても似合うぞ。
たかしまや前のなんばひろば、
社会実験3日間。
11月10日は母の誕生日。お父ちゃんが弓削の潮湯プールに行こうと
誘ってくれたんだって。そして、帰りにくるくる寿司によって
帰りますって。最高の誕生日です、お父ちゃん大好き、と
夕方にメールが来ました。
お父ちゃん大好き。それが、あなたの人生の
いちばんのしあわせ。それ以上、ないよね。
どんなことだって乗り越えられる。
それ以上、ないよね。
難波の「カラオケ館」には
60人クラスの大宴会場があって、そこには
ステージ&スタンディングマイクがある。
ちょっとためしてみんことには
取材にならん、ってことで。やってみました。
唄ってみたかった
平井堅w たかっ!!
おはよう。
まめ、どこ? どこ? まめ。
寒くなったね。
寒くなったね。
床暖、はじめました。
広島のともだち。
犬の車椅子をつくることを仕事にしてきた
ゆかりちゃんの特別クラス。
まめがお世話になっていた動物専門学校で
きいてきたよ。
アメリカの大統領が・・・・!!!
ってことを、考えているまめ。
まめの大好きな場所、道頓堀一休。
ぜったい、寄るねん。な、場所。
クリスマスにしか食べれないようなお肉を
もらっちゃってます。マスター、ママさん
いつもありがとう。
やさしく、やわらかく、あたたかく。
ってのが。
最近の目標です。
とことん、やさしくする、ってのも
ありまーす。
目標と現実は異なる場合も、
ありまーす。
みかん、送られました。
待ってました。めちゃくちゃうまいです。
どんどんうまくなる。どんどん好きになる。うまい。
知り合いのフェイスブックにのってた
スターダストレビューがきゅうに聞きたくなって、
トワイライトアベニュー三昧のにちようび。
なつかしい。大学時代の空気。
寒くなってきたね。
ダウン着ててもおかしくない。
寒くなったよ。
あったかくしてね。
大阪のトワイライト・アベニューみてると
島ラインで友達たちが、
海の夕焼けをどんどん送ってくる。
島も秋になってきた。
あるシゴトの打ち上げとおとなたちのたくらみ会。
熊本から、建築家の矢橋さん。
マチオモイの展示プランを制作してもらっています。
ママ、おはよ。
あたしもここで寝とってん。
そばにいてあげるで。
マチオモイの隊長・しみずさんは
犬派なので、まめといつも遊んでくれます。
今日は、ビジュアル実験撮影。
からの、細かい企画打ち合わせです。
やっと原稿類が一段落したので、マチオモイのことを
考えていて、心配だったことややってみたいことを
いっきに聞いてもらって整理して、
わっと企画の大枠が決まっていった。ほんでもういっこそうだん。
ほんでもういっこそうだん。ってどんどん
想いが膨らんでくる。こういう感じだいすき。
今日はよく頭が回っている。
朝から文字校正大会デー。
スタッフに任せて、私は文章のなおし。
がんばったごほうびに
いっきゅう。
ラクなひと。ラクだけど、ダメになりそなぐらいダラクするひと。
ラクじゃないけど、いっしょうけんめいそこに行きたいと思って
がんばってしまうひと。あとでちょっとつかれてしまうひと。
ラクじゃなくて、ぜんぜんじぶんを出せないまま終わってしまうけど
そこクリアせなあかんひと。
ラクで、無言で、好きな時に好きなこと喋りまくって、
がははと笑えるひと。がっと眠れるひと。
そら最後のんがいちばんええとはおもうけど。
エネルギーを出し続ける立場のひとは、きっとストレスがすごい。
ちゃんとスイッチをOFFにせな、あかんておもう。
一番近い人にわがままばっかりいったりするんかもしらんけど
それいるんやとおもう。
ラクにいこ。
衣裳のみづきさんもいっしょに。
打ち上げは、祇園のブルジョン。かなり大人の
贅沢な時間です。気を使わないメンバーで、
本当に美味しいものをおつかれ~といいながらいただくのは
最高なのです。
本日のお仕事は京都。
八坂倶楽部というセレブリティな場所でのライブペイント。
大丸百貨店がオープン300周年ということで
京都に「町屋エルメス」というショップがオープンするそうで
その内覧会をかねてのレセプション。
大丸(クジャク)ということから、鳳凰を描くがくさん。
音楽は、村治佳織さん。めちゃくちゃきれいな方。
で、かっこいい。初めてのコラボ、とっても似合っていました。
ついに会えました。
因島出身の靴デザイナー串野真也さん。
先に學さんと出逢って、
先にMBSのSさんと出逢って、
島の友達がめっちゃお世話したりしていたのだけど、
なかなか会えないなあ、って思っていたら
ひょっこり。
妹さんも因島、土生の郷よ~ゆうていました。
島出身でがんばってる人に逢えるのは
本当にうれしい。すごいアーティストがいたりするんですね。
どすえ。