「まめとみつ」- コピーライター村上美香&「柴犬まめとみつ」のコトバ・グラフティ。

まめとみつ


PROFILE/MIKA MURAKAMI@188《コピーライター》
瀬戸の海を産湯に、波を子守唄に育ち、大阪はミナミの繁華街・坂町に生息する女コピーライター。藤原新也の「人間は犬に喰われるほど自由だ」を敬愛し、「はて。ほんとうに人間は犬に喰われるほど自由か?」と日々思い巡らしながら、2008年2月よりひょんなことから柴犬まめと暮らす。はて。きみにほんとうに伝えたいコトバはなんだろう。そんな、きみとわたしのこれからブログ。

« 2012年11月 | トップページに戻る | 2013年1月 »

2012年12月 アーカイブ

ありがとう。

20121231-two.jpg
みつ、ありがとう。
まめ、ありがとう。

2012もしあわせがいっぱい。

2012年12月31日 22:43   |  コメント ( 0 )

嬉しい嬉しい

20121231-yamayama-1.jpg
どこまでも走りたく
なります。
20121231-yamayama-2.jpg
赤い橋まで
いつもの橋まで
20121231-yamayama-3.jpg
ぼくらのふるさと。

2012年12月31日 22:25   |  コメント ( 0 )

額田の山

20121231-yama-1.jpg
パパの実家です。
東大阪なのですが、自然がいっぱい。
20121231-yama-2.jpg
まめとみつは、
この山で遊ぶのが大好きです。
20121231-yama-3.jpg
クルマがつくなり、
大興奮♪
20121231-yama-4.jpg

2012年12月31日 22:19   |  コメント ( 0 )

うれしいところへ

20121231-car-1.jpg
額田のおじいちゃんがきたら
もういつもの何倍もよろこびます。
20121231-car-2.jpg
きょうは山にいける!

2012年12月31日 22:10   |  コメント ( 0 )

五目なます、何年目?

20121230-daiki-2.jpg
結婚したころにブレイクしていたのが栗原はるみで
TANTOという雑誌が売れに売れていて、
その世界に憧れて、毎号、TANTOを買っていた。

そのはじめてのお正月特集のなかにあった「五目なます」は、
結構手間がかかる、ゴマの香りをしっかり聞かせたなますだ。

洗いゴマを煎って、すり鉢でゴマをすって(社員にすってもらったころもあった)
あまったるいゴマだれをつくる。ここの手抜きだけはしない。

だいこん、にんじん、レンコン、しいたけ、
厚揚げ、油揚げ、ゆず。
しっかりめに酢をきかせても、甘いゴマだれがしっかりからむので、
見事な調和をみせてくれる。

30日名物。なんとか終了・・・

まめちゃん、つかれて先にベッドにいきました。

2012年12月31日 00:17   |  コメント ( 0 )

ザ・ラスト・ダイキ

20121230-daiki.jpg
みつがいちばん好きな場所は、
パパの抱っこと
ダイキのワゴンのうえ。

きょうは2012年最後のダイキでした。

この笑顔!

2012年12月31日 00:12   |  コメント ( 0 )

筋肉痛じゃ

去年の今頃、マチオモイのはじめてとそれからの物語の
取材のためにあっちこっち走り回っていたので
ほとんど年末の掃除をさぼっていたことが今年よくわかった。

あっちもこっちもできてなさすぎで、
やりだすと10年分ぐらいのアカを落としていくようなキブンになる。
と、同時に昔の仕事の資料なんかもでてきて、

「あれ・・・・すっごい必死やし、
 こまかいところまでクオリティ高っつ!!」

っていう物件がごろごろ。
これをわすれてもうたら絶対あかんな、というような仕事のかけら。
これを思い出すための大掃除だったのかもしれない。

いっぱい捨てるけど、
いっぱい思い出して、

からだのなかに空きスペースをいっぱいつくって
新しいきもちを入れよう。

にしても、からだ、ガチガチ。

おせちつくる体力ないかも。

2012年12月29日 23:46   |  コメント ( 0 )

リサイタル

20121228-chii.jpg
ちーせんせい&すみせんせいの
ピアノリサイタル。

二台のピアノ・・・迫力すごいねええ。かっこいいねえ。
2時間たっぷりちー先生の真剣な表情をみてると、こちらがわも
きりっと真剣勝負でその場にいるねぇ。

まりさんのど緊張の表情がわすれられん。

おつかれさまでした。

2012年12月29日 01:17   |  コメント ( 0 )

忘年会 in ゆう亭

20121227-bou-1.jpg
8人にいっきに増えた
今年の188は末広がりの「8」
20121227-bou-2.jpg
まめとみつはお留守ばんですが、
きょうは久しぶりの
ゆう亭。
20121227-bou-3.jpg
去年は、フレンチにいって、わ~~きゃ~~って
なったけど
今年は、「久しぶりだね~ ゆう亭」
20121227-bou-5.jpg
ゆうさんのプロ技に
ほれぼれ。
くぅう 、ひさしぶりやね、ゆう亭。うまいよね。
新人たちも、
くう、ひぃい、いいながら食べる。
20121227-mochi-2.jpg
そして、
恒例のお餅代タイム。
20121227-mochi-1.jpg
お正月のまえに、
お餅かってね、
20121227-mochi-3.jpg
というような意味での
ちょっとしたおこづかい。
20121227-mochi-4.jpg
うちでは、ボーナスというような表現でなくて、
餅代っていうのが、
お気に入り。
20121227-mochi-5.jpg
8人で仲良く

2012年ありがとう。

2012年12月29日 01:07   |  コメント ( 0 )

プレゼント

20121225-sansan-1.jpg
今年も、サンタさんから
趣向の凝らしたプレゼントがやってくる。
20121225-sansan-2.jpg
サンタはちょっと変わってるから、
「嵩張るもの」などをプレゼントのテーマにする年もあるが
基本は小さい頃「こんなん夢やったわ」
っていうようなセレクトが多い。
20121225-sansan-3jpg.jpg
時間をかけて
あっちこっちサンタの国を走り回りながら
ひとりひとりの顔を思い浮かべて
にまにま
にまにま
20121225-sansan-5jpg.jpg
どんな顔するかな
どんな顔するかな
20121225-sansan-7.jpg
そういうしあわせをサンタさんは
もらっているのですね。
20121225-sansan-8.jpg
みんなから。
20121225-turee.jpg

2012年12月29日 00:45   |  コメント ( 0 )

オトコノコ集合

20121225-san-2.jpg
サンタが奥から
やってきた。
20121225-san-5.jpg
「男の子からだよ」
というので
オトコノコと思うこどもたちが集合。
20121225-san-3.jpg
ぜんも、お返事よく
並びました。
20121225-san-4.jpg
なにかななにかな
オトコノコわくわくです。

2012年12月29日 00:34   |  コメント ( 0 )

地毛ひげ

20121225-santa-1.jpg
今年は、
地毛サンタだそーです。

2012年12月29日 00:23   |  コメント ( 0 )

やっともらえる

20121225-mame-1.jpg
肉屋のおじさんがくれた
肉のキレハシ
20121225-mame-3.jpg
野獣、
みつ。
20121225-mame-2.jpg
たまらん匂いが
するんやろな。
20121225-mame-4.jpg
ニンゲンの子、
ぜんまで並び始めた。

わん。

2012年12月29日 00:12   |  コメント ( 0 )

肉食中年

20121225-man-1.jpg
霜降りはもう
あんま食べられへんから
ちょっとでええよ
20121225-man-2.jpg
といい
つつ
20121225-man-3.jpg
極上肉の
誘惑には
20121225-man-4.jpg
素直に負けます。

そんな程度の覚悟です。

2012年12月29日 00:03   |  コメント ( 0 )

とにかくね。

20121225-yama-1.jpg
二人前ずつ焼くわけですわ。
20121225-yama-2.jpg
今回は、入社の若いメンバーから優先したのですが、
いよいよ、うちらのとこにも
まわってきたわけです。
20121225-yama-3.jpg
ね、まめさん。

ぜんぜん、もらわれへんね、まめさん。

2012年12月28日 23:55   |  コメント ( 0 )

肉食女子2

20121225-ri-1.jpg
とろける
肉です。
20121225-ri-2.jpg
とろける
笑顔です。

きゃわいい。

2012年12月28日 23:47   |  コメント ( 0 )

肉食女子の作法

20121225-kana-1.jpg
カンペキに
スタンバイ。
20121225-kana-2.jpg
ノドを
うるおす。
20121225-kana-3.jpg
いきますよ、
宣言。
20121225-kana-5.jpg
アボガドのように
高級わさびをつけて、
20121225-kana-4.jpg
いっきに
食らう。
20121225-kana-6.jpg
食らう。

2012年12月28日 23:40   |  コメント ( 0 )

肉食男児

20121225-danji-1.jpg
男たるもの
やっぱり肉食でしょう。
20121225-danji-2.jpg
ガク先生の火さばきによる
炭焼きステーキを
20121225-danji-5.jpg
A5級のステーキを、
まめさまのみている横でくらうわけですな。
これから。
20121225-danji-4.jpg
どうじゃ
どうじゃ
どうじゃーーーーーーーーーー!!!!
20121225-danji-3.jpg
ぐぎゃあああ。

こわれるぅ。

2012年12月28日 23:25   |  コメント ( 0 )

乾杯

20121225-kanpai-3.jpg
シャンパンオープンは
ほーせー。
20121225-kanpai-1.jpg
ぜん&りかは、
カルピスですが、
20121225-kanpai-2.jpg
メリー・クリスマス!!

2012年12月27日 01:25   |  コメント ( 0 )

ライン・フレンズ

20121225-rica-1.jpg
ライン・フレンズの
りかちゃんと、
20121225-rica2.jpg
かなえちゃん。

2012年12月27日 01:18   |  コメント ( 0 )

関口の肉

20121225-niku-1.jpg
肉を買うなら、すき焼きの老舗「せきぐち」です。
買いに行くとここのおじさんたちがとても嬉しそうに、
「ほんまにええ肉や。これ食べたらほかたべられへん」とええ顔して
切ってくれるからこちらもわくわくします。
20121226-niku-2.jpg
よそやったらグラム2000円はするで!という
このお肉・・・お値段は想像にお任せします。A5ランクです。

今年一年がんばってくれた188スタッフへの
感謝を込めて。

2012年12月27日 01:12   |  コメント ( 0 )

クリスマス・テリイヌ

20121224-mameyo-1.jpg
今年の娘たちのクリスマス・ケーキは
ささみスープとミックスベジタブルをゼラチンで固めた
クリスマス・テリイヌ。
20121224-mameyo-3.jpg
あほといわれてもいいです。
どーおもわれたってまったくかましません。
好きにさせてください。
20121224-mameyo-2.jpg
こんなしあわせなおもいをさせてもらえる
のですから。

2012年12月26日 00:24   |  コメント ( 0 )

瀬戸内レモンゼリー

20121225-lemon-1.jpg
大三島のリモーネさんで買ったレモンのグラスに
瀬戸内レモンの生しぼりでつくったゼリー。
20121225-lemon-2.jpg
アペリティフにも
お口直しにもいけます。
20121225-lemon-3.jpg
ちえこさんが我が家でごはんたべるの、
何年ぶり?
20121224-lemon-4.jpg
うれしそーな
顔です。
20121224-lemon-5.jpg
レモンゼリー・イブ。

まだ前菜よ。

2012年12月26日 00:09   |  コメント ( 0 )

ピアノの思い出

20121224-nara-2.jpg
「ならピ」は、奈良に暮らす人をピアノで結ぶ
マチオモイなコンサートだ。普通のピアノコンサートと徹底的に違うのは
そこに「誰もがもっているピアノの思い出」が入る込める余地が
残されていること。
20121224-nara-1.jpg
そういえば、
ほとんどピアノに縁などないと思っている私の家にも
おばあちゃんが買ってくれたピアノがまだある。
20121224-nara-3.jpg
家を建て替えてからも、よく陽のあたる、とてもいい場所にピアノは置かれ、
おかあちゃんの「アート作品」を飾る棚と化している。
20121224-nara-4.jpg
これでも小学校時代は合唱のピアノを弾いていたものだ。
「モルダウの流れ」「美しく青きドナウ」「ひとつのこと」
「校歌」「海を渡った鹿」・・・
黄バイエル以上には進まなかった程度だけど、
ピアノを弾けるのは当時の小学生女子にとってかなりのステイタスであった。
20121224-nara-5.jpg
「エリーゼのために」などの名曲は、
都会からやってきた従兄弟のおねえちゃんが軽やかに弾いてくれて、
それをぼーっと見るのみ。
ピアノって高かったんだろうな・・・いまは帰省するたびに、
なぜか今でも指が覚えている「モルダウの流れ」を10分ほど弾く。
調律もできてないピアノだけど、
ゆり(姪っ子)などは、「美香姉ちゃんの曲じゃ、涙がでる」と
小さいながらそんなことをいったりして、驚く。

ピアノの練習の音と、
キッチンの包丁の音はどこかリンクして、
母と娘のかけがえのない時を思い出させるのだろう。

きょういっしょに連れてった二人、
小さい頃からピアノをやめずに今も大好きでいる大親友の
万里子と智恵子をみていると、ああ、この子たちはあんな時代から
今までやめずにきているんだとおもって、関心。

「ばあちゃん、ごめん。途中からまったく練習せんようになった」

それでもこうして、
隠居家でピアノ練習していたことを
思い出せるよ。ありがとう。

2012年12月25日 01:04   |  コメント ( 0 )

ふゆまめ

20121223-river-1.jpg
柴犬は冬につよいから、
まめは風の子
みつも風の子

2012年12月23日 22:24   |  コメント ( 1 )

ブログを見てくれているひと

20121222-mitu.jpg
まめが5歳になったので、5年近く毎日ブログを更新していることになる。
最近ではフェイスブックやツィッターで日々をつぶやく人が増えているけど、
ちゃんと歴史が残ってくこのブログは私にとって別格。
そして時々、想わぬ方から「見てますよ」と言われて驚く。
わたしは「何人が見てますよ」というようなデータを見ることがないから
ほとんど誰も見てないつもりで書いているのだけど、
それでも「毎日」「更新」することで
見てくれている人も、いっしょにささいなストーリーを自分に重ねたりして
楽しんでくれるのかな。

言葉で、人のきもちに寄り添うこと。

こんなすばらしい媒体はない。まめとみつのおかげです。

2012年12月22日 23:20   |  コメント ( 0 )

Children、17年

20121221-ie.jpg
大阪ミナミにChildrenという賑やかなべっぴんバーがある。
私はここの年賀状コピーをかれこれ17年も手がけている。
今年は蛇年・・・どないしよかな、とうーんうーんと考えて、蛇、へび、ジャ、毒、
ヘビ女、うわばみ、くちなわ、ハブ・・・いろいろキーワードを
頭のなかで転がしていくわけなのですがぜんぜんおもいつかんくって、
うえ~んとなってたけど、夕方ついにあほあほコピーの神様が降りてきた!!
今年も面白い!
今もChildrenから今も年賀状が届く、ミナミの遊び人のお兄様がいらしたら、
お楽しみにね。
マチオモイのキャラと全然違う美香ワールドです。

2012年12月21日 22:21   |  コメント ( 0 )

忘年会というものには

20121220-river.jpg
昔から、忘年会というものに縁が薄い。
12月はずっと忘年会でさあ~という人の話をきくと、
へえ~~私は1こか2こぐらいやなあとおもう。
でも12月は誕生日やクリスマスやいろいろあるので家でのパーティは
ようやってるかあ。もうクリスマス3連休だね。
あ、プレゼントを買いに行かなくては。

2012年12月20日 23:02   |  コメント ( 0 )

マチオモイモード

ひとつひとつの仕事にていねいに向き合うには
こころの準備期間がいる。
ていねいなひとほど、そうかもしれない。
バタバタとしているときに、大事なことを、心もって伝えることが
できなくて焦るばかりなのだけど
マチオモイ帖は人から人にしかつたわらないねん。
マンツーマンじゃないとできない。

だからこそ、いいのかもしれない。

2012年12月19日 23:50   |  コメント ( 0 )

姫ベッド

20121218-hime-1.jpg
パパからのプレゼントは
チェック×ピンクの姫べっど。
20121218-hime-2.jpg
あまりにも大きな物体なので、
おもちゃなのか、マットなのかよくわからんようすでしたが
「マット」と指示したら
ちゃんとこのとおり。

小さい頃に教えたことってすごいもんですね。

2012年12月19日 00:32   |  コメント ( 0 )

まめ、5歳になりました。

20121217-bir-1.jpg
昨年まではそんなに想わなかったのに
5歳になったら
20121217-bir-16.jpg
もう、それだけで
感謝だなあ。
20121217-bir-2.jpg
まめ、お誕生日おめでとう。
きょうは、いつも可愛がってくれるみんなに
感謝する日にしよう。
20121217-bir-14.jpg
黒モンで「豆もち」をみつけた。
黒豆のおもち。これをみんなにプレゼントして
いつもありがとうを伝えよう。
20121217-bir-3.jpg
かなえちゃん、散歩いつもありがと。
りかねえちゃん、犬のいるしあわせ、
ママにおしえてくれてありがと。
20121217-bir-4.jpg
ほーせーにいちゃん、面白いこといっぱいしてくれてありがと。
たろにいちゃん、わからんことはなんでもまめにきいてね。
20121217-bir-6.jpg
たかよねえちゃん、
ずっと撫でてくれてありがと。
20121217-bir-5.jpg
感謝する日だといっているのに
もらってばかり。
20121217-bir-15.jpg
久しぶりの新しい
おもちゃ
おもちゃ
おもちゃ!!
20121217-bir-7.jpg
ちゃちゃちゃの
おもちゃ。
ちっちゃい頃はママがいっぱいくれたのに
最近あんましくれへんかってん。
20121217-bir-12.jpg
蛇のおもちゃ!!
蛇のおもちゃ!!!!
20121217-bir-13.jpg
なんと、ほーせー兄ちゃんが
感動のビデオをつくってくれてたよ。
パパ、ママ、ありがとを
変わりにいってくれた。いい歌や。泣けるぅ
20121217-bir-8.jpg
そして、やってきました。
本日のスペシャルケーキ。ママの手づくりです。
昨日からにこにこうれしそーにつくってはったわ。これやね。
20121217-bir-9.jpg
やっぱ、これですわ。
生クリームのケーキです。大好物です。
20121217-bir-10.jpg
みつも、
たべてええよ。
20121217-bir-11.jpg
みんな、ありがとうございました。
5歳のまめもよろしくお願いします。

2012年12月18日 00:34   |  コメント ( 0 )

選挙

20121216-senkyo-1.jpg
やっぱり、迷っても、わからなくても、悩んでも、
行かない選択だけはないと想うんですよね。
日本人として。
20121216-senkyo-2.jpg
選挙にいったら、犬友のおばちゃんが比例代表のとこに
座ってたりして、こんなふうに
まちの延長にくにがあることをもっと実感しなくてはならない。

2012年12月16日 22:57   |  コメント ( 0 )

4歳のさいご

おかあちゃんが私のからだを撫でて
「まめがいちばん とにかく まめなら なんでもできる
 とにかく まめなら なんとかなる」
と何度も魔法をかけてくれるように

まめのからだを撫でて、
「どうか このこが まめでありますように 
 どうか このこが まめでありますように」

とからだを撫でる。
20121215-mame.jpg


まめと暮らし始めて、もうすぐ4年。
久しぶりに黒モンのぺっとしょっぷのおかあさんとあって、
「もうすぐ5歳になります」と報告。

元気ですよ
幸せですよ、と 報告。

2012年12月15日 21:53   |  コメント ( 0 )

肌感ツアー in 千日前

20121215-sen-1.jpg
今日は、江之子島の企画の肌感ツアー。
おかげさまで雨がやんで
主役のまめさん、みつさんも準備万全で
近所をぐるぐる。
20121215-sen-2.jpg
こんな近所でみんな面白がってくれるんかなあ、と
思いながらも、
訪れた場所は、
坂町→法善寺横丁→道頓堀→リバーウォーク→相生橋→
黒門市場→電気街→A公園→よしもと→千日前通り→坂町・世情け横丁
20121216-sen-3.jpg
ざっと歩くだけでも、これだけの名所をごく普通に歩けて回れるのだから
まあ楽しんでいただけたかも!

2012年12月15日 20:13   |  コメント ( 1 )

お好みじゃろ

20121214-okonomi-2.jpg
マチオモイ広島会場となる
ソアラサービスさんにご挨拶と会場の下見&決起会。
マチオモイ大使のなっちゃんと待ち合わせて
まずはお好み!!
20121214-okonomi-1.jpg
なっちゃんはイカ天、
わたしはスペシャル!!

くぅ~~~やっぱ これじゃろ。

2012年12月14日 23:23   |  コメント ( 0 )

憧れの中国新聞

20121213-matu-1.jpg
我が家にとって新聞といえば、中国新聞だ。
小さな頃からカープ情報、びんご版、天声人語・・・
20121213-matu-2.jpg
今回、中国新聞の記者・Mさんがマチオモイに共振してくれて、
取材にきてくれた。ふるさとで取材がしたい、と。
なぜならボクもばあちゃんの代までみかん農家で、瀬戸の島出身だから、と。
お正月に帰省してくる人たちにマチオモイのきもちを
届けたいんだ、と。
20121212-matu-2.jpg
長い、長い、おしゃべりばかりの取材な2日間、
ウチのお母ちゃんはすっかり「ひろくん、ひろくん、まめでやりなさいよ」
と、息子状態に。

伝えてくれるといいな。
マチオモイ。もっと大勢の人たちに。

2012年12月13日 21:52   |  コメント ( 0 )

憧れのトランペット鼓隊

20121212-koteki-2.jpg
重井小学校の憧れ、
トランペット鼓隊。私はバトン部でした。
20121212-koteki-3.jpg
体育館で練習が行われているというのでたずねてみたら、
懐かしいドラムやトランペットの音と、
201212120-koteki10.jpg
バトンやリングを6年生が5年生に教えているところにであった。
覚えてるかな・・・いや、まあまあ覚えているんです。
201212120-koteki-1.jpg
ねえねえ、なにかやって!!というと
「わかった、じゃあ新曲やったげる」といって
やってくれたのはEXILEの曲・・・
うわあ・・・私の頃の新曲はピンクレディじゃったとおもいながら。
20121212-koteki-4.jpg
続いてるんです。
ずっと。こうして。
子どもたちが、音楽といっしょに、バトンといっしょに
重井小学校の憧れのまんま。
20121212-koteki-5.jpg
ねえねえ、また、遊びにいってもええ?
なんかいっしょにできることないかなあ? 
私が伝えられることってないんかなあ?

かわいすぎる、我らが我らが、重井の健児との再会でした。

2012年12月12日 23:22   |  コメント ( 0 )

こんなうれしいことって

20121212-sho-1.jpg
中国新聞の取材をかねて
重井小学校を訪ねました。美人の女教頭先生に招き入れて
いただきた先に・・・こんなメッセージ。

もう、当時の先生たちもひとりもいないのに、
こんな心使いをしてくださって、涙が出そうになりました。

おかえりなさい。

そういってくれる人がこの町に増えました。
20121212-sho-5.jpg
生徒のときは立ち寄ることのなかった
校長室・・・自分の時代の校長先生の顔をすぐみつけることが
できた。そ、そ、そして校長先生が出してくれた当時のアルバムに
驚きの写真!!!
20121212-sho-2.jpg
ま、ま、まさかの、「ブルマ姿」。
朝礼台のうえで校歌の指揮をしているところです。
20121212-sho-3.jpg
続いて、運動会の写真にも
何箇所か写ってる。

20121212-sho-4.jpg
極めつけに、水泳大会。
まさかの、「水着姿」。

私は確かに、
この小学校にいた。

形跡が残って過ぎて、笑ってしまいました。
20121212-koteki-6.jpg
校長先生
教頭先生

20121212-koteki-7.jpg
本当にありがとうございました。
帰る楽しみがまた 増えました。
201212120-koteki-8.jpg
こんど、タイムカプセル掘りましょう。

2012年12月12日 22:49   |  コメント ( 0 )

プレゼン

20121211-gaku.jpg
1ヶ月ぐらい前にお話をいただいていた仕事の
夢のようなプレゼンの第一弾を終えた。
大勢のメンバーでアイデアを出し合ったおかげで
30ページにもおよぶ分量に。
本来は、しぼりこんで相手にわかりやすく伝えるのが
仕事だけれども少し時間もあるし、
広げられるだけ広げてみよう、とありったけの
アイデアを詰め込んでみた。
こんな状況を、何度か いや もっと何度も繰りかえして
もう何も出てこないよ、と想うぐらいまで
やるのがいいと想う。それをやってみるのっていいかも。
20121211-gaku-2.jpg
向き合って向き合って、やりきってやりきって
これ以上なんにもなくなったときに、
はじめて、オリジナリティとか、自分の無力さとか、本間の実力だとか
好きだとか向いてないとか、新しさというものが
生まれるのだ。そこまでガマンできない人はどうぞお引取りください、
といったところか。プロって
そういうもんでしょう。

2012年12月11日 22:16   |  コメント ( 0 )

地球のスピード

昨日の神戸からかえって
少しは頭を休ませることができたんかなあ

いま、こだのうらのてっぺんで
デコポンに布をかける作業しています

木は空ほど高いし、風をふくむし 
なかなか はかどりませんが 腹たてずにやろうと。

あせっても
のんびりでも
地球のスピードはおなじです、


と、朝

おかあちゃんより。

2012年12月10日 23:45   |  コメント ( 0 )

ガクちゃん、49ちゃい。

20121209-gaku-1.jpg
「美香ちゃん、
 エビを釣る夢をみたよ」

20121209-gaku-2.jpg
誕生日前にそういったりするので、
本日は、大エビフライでお祝い。

49ちゃい、おめでとうございまーす。

2012年12月 9日 22:46   |  コメント ( 0 )

無茶するかわいい人

20121208-two.jpg
笑福亭鶴瓶一門会で鶴瓶さんが
勘三郎さんとの思い出を涙ながらに話した。

無茶するかわいい人が
おらんなった。

落語は、人間愛をゆうてます。
人を愛することをゆうてます。

どうか、自分も他人もかまわずに愛することを
してください。

勘三郎はおれのなかにいてるから
おれは彼のきもちをついで、落語という世界をついでいく。

鶴瓶さんは涙ながらにいいました。
この場にいれてよかった。

2012年12月 8日 23:04   |  コメント ( 0 )

つながる。

最近、「つながる」というコトバをよく耳にするけど、
好きじゃない。
たまたま偶然相手も、自分が知ってる人を知ってたり
とかそういうレベルの話で、そんときはうわ~~~「つながった~」って
確かに言うけど、その使い方って、FBで「トモダチになった」ってゆうぐらい
希薄。希薄な「つながる」が増えるぶん、
ザクザクッとした容赦ない「縁切り」も行われているのだろうね。

人にたくさん逢うと、
ものすごいスピードで揺り返しが起こる。
そういえば東北でまた地震。

2012年12月 7日 22:43   |  コメント ( 0 )

マチオモイ帖キックオフ

20121206-machi-3.jpg
3月のマチオモイ帖キックオフ、
大野帖のかなえちゃんは、ゆうちょ銀行のカレンダー2月に
採用されましたので、
今日は、受付嬢に採用されました!!!
20121206-machi-2.jpg
司会は、清水さん と わたし。
20121206-machi-1.jpg
会場は満員です。
マチオモイ帖のことに新しく興味をもって
くださった方がたくさんきてくださったかな・・・
20121206-machi-5.jpg
二次会は
たちばな。盛り上がってます。
20121207-machi-4.jpg
久しぶりに
午前三時。

2012年12月 7日 20:59   |  コメント ( 0 )

資料まみれ

20121206-uchi-1.jpg
久しぶりに大人数での
アイデアラッシュ。
トップバッターのほーせーが、スティーブジョブス風の
プレゼンをする。うう、わしもやりてぃ
20121207-uchi-2jpg.jpg
ほんで、どんどんアナログになり
せまいオフィスは資料だらけに。
20121207-uchi-3.jpg
みつも真剣に参加。
ままの考えた「海の向こうの絵本」というアイデアが
気に入ったようです。
20121206-uchi-4.jpg
まめちゃんはおなかが空いて、
せめて、ピーナッツが転がってこないかなあと
妄想中。

2012年12月 7日 20:47   |  コメント ( 0 )

ピキッツ

さっき 頭の筋が 
ピキッツ とした 

深呼吸だ。海を見ろ。

2012年12月 6日 00:51   |  コメント ( 0 )

しょうこちゃん

20121204-shoko.jpg
大阪にいるんだ。まめに逢いにいっていい?

そういって時々来てくれる東京の友人。お芝居の制作のお仕事をしている人が
多いので普段は役者さんやスタッフさんのケアで走り回っているぶん、
ここにくると一心にまめと遊んでくれる。みつを撫でてくれる。
お茶も出さないままにいっしょに遊んで、またホテルに帰ってく。

こういうとき、ミナミに家があってよかったなと想う。

また、きてね。しょうこねえちゃん。

ひーちゃんも、最近あってないな。ひーちゃんも、おーにしさんも、また来てね。
お芝居がんばってね。

2012年12月 5日 00:13   |  コメント ( 2 )

まるごと犬そうじ

20121204-daiki.jpg
と、読んでしまった。

2012年12月 5日 00:11   |  コメント ( 0 )

思い出

20121203-two.jpg
佐渡さんに「りかちゃん」って覚えてもらった日から
たくさん第九の思い出が重なりました。
ここ数年はつらいこともあったけど、やっぱりいっしょにがんばってきた
第九です。いつもそばにいてくれてありがとねん。

2012年12月 3日 22:57   |  コメント ( 0 )

楽屋風景in大阪城ホール

20121203-daiku-1.jpg
できあがったパンフレットを
みんなでわくわく
20121203-daiku-2.jpg
みたりします。
夏からずっと、写真撮影ありがとう。
20121203-daiku-3.jpg
今日もよろしくね、という第九の朝です。

2012年12月 3日 22:51   |  コメント ( 0 )

終わった

終わって、犬たちが待ってくれてて
みんなで打ち上げしてゆうことなし。

2012年12月 3日 01:02   |  コメント ( 0 )

前夜のしごと

第九前夜の仕事は
不安なみんなにコトバの魔法をかけること。
眠れないひとに、大丈夫よ、って届けてあげること。
どこかの誰か だけど
確実に 明日、あの場所に集う人たちに

コトバの魔法。

それって、すっごいちからなんだぜ。

2012年12月 1日 23:16   |  コメント ( 0 )
« 2012年11月 | トップページに戻る | 2013年1月 »
     

月間アーカイブ

最近のエントリー